洗い流さないトリートメント
2019/11/26 12:46トリートメントは種類豊富です。
髪の状態、質や目的によって選択肢が多くあります。
質感も選べるので自分に合うタイプもお好みで。。。
大きく分けるとインバス、アウトバス。
お風呂などで使い流すタイプと乾かす前に使い流さないタイプ。
どちらか片方を使用するのではなく併用が基本です。
トリートメントなので同じ?と思いがちですが、別物です。
重なる効果も多いですが、インバスは足りなくなったモノ補うのが主で、
アウトバスは保護の意味合いが大きいですね。
シャンプー後、インバスで補い、乾かす前に保護。
それぞれ役割を果たすことでキレイな髪の持続に繋がります。
アウトバストリートメントによって髪の手触り向上。ドライヤーなどの熱から守る。
摩擦軽減。髪をコーティング効果もあります。
特にこれからの時期、乾燥対策として有効なケアです。
洗い流さないトリートメントを必修ケアにしましょう。
ご相談くださいな(^^♪