立ち上げ
2025/06/10 12:58
センターパートで根元がペタンってなる方、 こんなアイテムありました。 ダックカール的な感じですが、左右というか上下と言うか シンメトリーです。それをパートに沿って挟むと立ち上がるアイテム。 慣れは必要ですが、試してみても…
アイロン
2025/04/22 12:53
アイロン使う方多いと思いますが、 はじめは誰でも難しいかもしれません。 少しずつ練習して上手になります。積み重ね大事です。 色々なやり方ありますが、まずは簡単な使い方で練習。 アイロン自体の操作ができるようになってから、…
洗い流さないタイプ
2025/01/27 10:28
洗い流さないタイプのトリートメントは必修科目です。 特にこの乾燥する時期必要なケアです。 そして大切なのは連続の繰り返し、習慣ケアです。 使い続けて得られる効果が最も重要なポイントになります。 つける、つけないの違いは分…
乾燥
2025/01/06 03:00
乾燥しております。 髪の乾燥対策はオイルなど馴染ませる事が有効ですが、 時間経過すると、パサついてたり広がって気がつく事も あります。対処は正解ですが使用してるオイルが軽いかも? オイルの中でも軽い重いあります。乾燥して…
SPF
2024/06/20 11:42
SPFとは。。。Sun Protection Factorの略です。 UV-Bに対する防止効果です。 PAとは。。。Protection Grade of UVAの略です。 UV-Aに対する防止効果です。 …
洗い流さないトリートメント
2024/01/30 12:07
洗い流さないトリートメントの効果は分かりやすいです。 使用する場合としない場合は明確です。 乾かす時、ブラッシング時など絡まりや引っかかりなど。。 ツヤ感や手触り質感も分かりやすいですね。 では洗い流さないトリートメント…
洗い流さないタイプのトリートメント
2023/12/08 12:20
トリートメントの種類が豊富です。 お風呂場などで使うタイプと乾かす前に使うタイプ。 それをインバス、アウトバスタイプって使うタイミング用途で分けられてます。 効果、効能が被る部分も多くありますが、基本的に両方が必要です。…