カラー
2022/10/18 12:55
彩度のあるカラーはリスクを伴います。 特にブリーチ オン カラー。 ブリーチ回数に比例します。 ブリーチをするだけでも髪に負担ありますが、 その工程を踏まないと、出せない色があります。 ブリーチする事を止める事ではなく、…
ブリーチ
2022/10/06 12:33
ブリーチは髪に負担が大きいです。 カラー自体負担が掛かりますが、その中でもブリーチは。。。 ハイトーンやダブルカラーなど、ブリーチ回数があれば尚更です。 それに伴ったケアをしなくてはならないです。 通常のダメージとケミカ…
退色
2022/09/02 02:28
カラーの退色が気になる時期。 夏の紫外線。。。影響が大いにあります。 リタッチって伸びた根元を染める事ですが、純粋にリタッチのみで 染める又は繰り返すと。。。 「退色した明るさに合わせる事」 になります。初めに染めた明る…
カラー
2022/08/14 12:12
カラーをされる方が多くなり、方法や薬剤も選択肢が増えました。 セルフカラーでも色々できますし、入手もできます。 ですが、トラブルも増えてます。 サロンカラーが正解とは言いませんが、セルフカラーされた時に結果が出れば良いで…
退色
2022/06/11 12:30
カラーの明るさレベルが自分基準になりがちですが。。。 これからの時期退色率が上がりやすくなりますので、確認。 実際染めて時間経過すると退色が出てきます。色落ちの事です。 染めた日より明るく見えたり、色素が薄くなったりしま…
湿度の影響
2022/06/10 12:32
不安定な天気が続きます。 湿度が高く、不快指数も上がりぎみ。。。 髪のコンディションはどうでしょう。。。 ダメージレベルをセルフチェック。 湿度に左右されやすい状態ではないですか? 元々の髪質ではなく、広がりやパサつきが…
広がる髪
2022/05/13 11:15
広がりやすい時期。髪が広がる原因は主に「ダメージとくせ」。 ダメージでも髪の外部、内部など場所にもよります。髪の外側にある、 「キューティクル」にダメージがあるとあると広がりの原因になります。 …
前髪
2022/03/10 10:41
前髪は少し切るだけで印象が変わります。 ロングの方3センチカットしても変化。。。分かりにくいですが、 前髪は3ミリでも変化に気がつくこともあります。 長さだけではないですが、印象を変えやすい場所です。 大幅なスタイルチェ…
髪
2022/01/26 12:48
髪の寄付って認知されてきました。 寄付する先により規定が違ったりしますので HPなどで確認されると良いです、 必要な長さが違ったり、束ね方だっり。。。 なんせ長さが必要なので髪を伸ばさないと。。。 無理のな…