湿度変化
2019/10/24 11:46毎日、天気が変わります。
雨、曇り、晴れ。。。時間帯でも寒暖差があったり。。。
天気と湿度の関係はあるので、天気により湿度も変わります。
室内、屋外でも違いますし、室内は特に環境にも左右される傾向があります。
これからの時期は暖房器具などの影響も出てきます。
その日、その時、その場所で湿度が変わるって事です。
湿度により髪のまとまりは変わります。
髪質や状態にもよりますが、影響は少なくないです。
パサつきや広がり。。。逆ににペタンとなったりもします。
湿度に影響を受けにくい髪の状態にするケアが必要です。
髪質を変える事はできませんが、状態を変える事はできます。
ダメージ毛、カラーの退色部分は乾燥しやすく、湿度の影響を受けやすいので、
カットするだけでも違います。スタイルに影響が出ない程度でも違います。
ホームケアとしては、保湿力を上げるのも有効です。
シャンプーなど洗浄力が優しいタイプに変えるのもいいですし、
インバストリートメントもシットリタイプや成分的に保湿を押してるタイプにするのも、
効果を望めます。もちろんですが、髪質や状態を考慮した上での選択です。
アウトバストリートメントは必修ケアですが、乾いた後に少し馴染ませるのも有効です。
髪の表面に被膜を張るようなケアは髪を外気から守ります。
オイルやクリーム、スタイリング剤などでも有効です。
湿度の影響を受けにくい髪はスタイルの持続にも繋がります。
湿度が高い日に髪がどうなってるか?それを確認して、
症状に対するケアを選びましょう。
ご相談くださいな(^^♪