岐阜市西荘の美容室・ヘアサロン analog(アナログ)

シャンプー

2020/09/06 11:23 

毎日のケア「シャンプー」

なんとなくしてないでしょうか?

工程に理由や目的がありますが、なんとなく。。。

難しい事ではなく、ポイントを抑えてできてれば問題ありません。

「やってるつもり」はできてない事になりトラブルに繋がる可能性もあります。

 

工程は主に、濡らす、洗う、流すになります。

 

初めに髪を濡らしますが水洗をする目的ですから、

髪も頭皮もお湯が行きわたるまでする必要があります。

耳後ろや襟足付近もシャワーヘッドを直接当て水圧を利用するといいです。

 

シャンプー自体もきめ細かな泡を作れてるかが重要です。

全体に優しく洗えてないといけません。

やさしくしっかりと。。。感覚ですが。。。

頭皮を揉むようなマッサージを意識した頭皮の洗い方も有効です。

 

泡をシッカリ流せてるかが重要です。シャンプー自体が残っても意味がありません。

良く流す訳ですが、泡が消えて終わりではなく、頭皮から髪全体をシッカリ流す。

 

毎日のケアだからこそ要点を抑えて確実にしましょう。